人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イラストレーター桑原正俊のTune
by akaitotan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
筆者の関連情報
最新のコメント
腹話術ですか?知りません..
by akaitotan at 08:13
80年代に渋谷の見番寄席..
by 猫の飼い主 at 11:22
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
くらげねこの雑記帳
@野川photo散歩道
Mie's Diary
マーマレード部
おべんとう日記
ワンコトイッショ
富士山いろいろ
以前の記事
2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 03月
2022年 01月
more...
ライフログ
カテゴリ
全体
イラスト
Photo
イシコロ

カール
アート
ナントナク
これは?
メモ画
ダンク
アオキクン
ミニコレ
ニャンダ
日刊ホリデー
小さな声
お知らせ
へんな絵
タマ
散歩
昨日
バナナ
日本人とお風呂
今日
植物
思い出すと
モッチー
メモマンガ
what's new !
ニッキ
ニュース
ゆるカン
小さな発見
トピックス
気になる事
似ている顔

記録
展覧会
ギタレコ
未分類
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
散る桜
散る桜_b0003474_13224745.jpg以前、中央線の穴とよばれている東小金井という場所に住んでいた。
そして、モチヅキくんと飲んだとある店の常連の設計士が
句を詠んだ。


散ル桜
海青ケレバ
海ニ散ル


という句だった。
君たちには、まだ分からないよ。
と言っていた。
しかしこの意味が、今だに分からない。
海が青かったら、そこに散る???
海が夕日で赤かったらどうなんだろう???
芝生のグリーンだったら???
それでは、下が、高速道路だったら???
まだ分からないよ、なんて言われると余計分からなくなってくる。
今でもこの時期になると、この句を思い出し。
未だにその意味は分からない。




読売ランドの「丘の湯」は、満開の露天花見風呂でした。
散る桜_b0003474_13401694.jpg
by akaitotan | 2005-04-10 13:41 | ナントナク | Comments(4)
Commented by shou20031 at 2005-04-11 09:54
おはようございます。満開の露天風呂いいですね~ゆっくり湯につかったら極楽でしょうね。
Commented by akaitotan at 2005-04-11 13:41
みんな、とどのように寝そべって、くつろいでいました。
Commented by shou20031 at 2005-04-11 14:04
いいですね~とどのようにのんびりと桜を満喫したいな~
Commented by akaitotan at 2005-04-11 14:57
春風がスッポンポンのからだを吹き抜け、とてもきもちよかったです。
<< 謎が解けた! ほぼ、満開 >>